新北海道スタイル安心宣言…

『じょっぴんかるべさ』でいきませんか?

なんでしょう。とても残念な感じがするのは、私だけでしょうか。

各自治体で特色を持たせ、「モデル」とか「アラート」とか

注目を集めたいのなら 思い切って突き抜けたほうが良いと思うんです。

道民の合言葉は

じょっぴんかるべさ

とかダメですか… じょっぴんを手洗いとか、うがいとか、距離をとるとか、検温するとか、三密避けるとか、という意味にとらえてって説明が必要な時点でダメかな。

もう、『じょっぴん!』って言っただけで、手洗いほかもろもろしなさいで、『じょっぴん?』で、もろもろやったかいってなりませんかね。

こういうのは、大人が考えても、絶対かっこ悪いものになるので、公募して決めていくスタイルにしてはどうでしょう。子どもたちなら、かなり良い言葉を考えてくれると思うんですけど。